むずかしい専門知識は不要。忙しくても、子育て中でも。
正しい環境と仕組みがあれば、もう一度挑戦できます。
ブログを始めたけれど、なかなか収益化できなかった
記事を書くのに何日もかかってしまい、続かなかった
アドセンス合格が遠い夢のように感じている
やる気はあるのに「どうすればいいか分からない」
実はこれ、全部…過去の私です。
リブロに出会う前の私は、いわゆる「穴場キーワード信者」でした。
「ブログは穴場キーワードさえ見つければ収益化できる」──そう信じて、毎日のようにパソコンに張り付いてはキーワードを探し続けていました。
気づけば3か月以上。
必死に見つけた“掘り出し物”のようなキーワードで記事を書いても、入ってくるのは月に数百円程度…。
1,000円に届く月があれば「やった!」と喜ぶほどで、
「ブログで月1万円以上なんて、本当に到達できるのかな?」と、正直、絶望的な気持ちになっていました。
転機は「AIをブログに取り入れたこと」でした。
それまでは1記事書き上げるのに数日、時には1週間かかることもありました。
でもAIを使うようになってからは、短時間でスラスラと記事が形になり、継続できるようになったんです。
そして──
AI導入後、わずか22日でアドセンス収益が1万円突破
その3か月後には月3万円を達成
楽天・Amazonアフィリ記事でも収益が発生
子育てワンオペの忙しい日々でも、毎日記事投稿を継続
「記事を書くのがしんどい」から「記事がどんどん積み上がる」に変わった瞬間、
ブログは私にとって「苦しい作業」ではなく「未来につながる楽しい実践」に変わりました。
私が大きく変わるきっかけになったのが【リブロ】でした。
AIを活かして記事がどんどん仕上がる
正しい方向性を持って継続できる
仲間やサポートがあるから孤独にならない
未経験の方も、経験者で挫折した方も「もう一度挑戦できる環境」が整っています。
私が実際にここで成果を出してきたからこそ、自信を持っておすすめできます。
そして、私からリブロに入塾してくださった方には、【えいみん限定5大特典】をご用意しました。
「アドセンス合格は難しい」という思い込みを覆した、私の実体験をまとめたレポートです。
どういう記事を入れたのか、どんな流れで収益が動いたのか──再現できる形で公開します。
実際に私が22日でアドセンス1万円突破を達成したノウハウを詰め込んだGPTsです。
アドセンス記事にも、楽天やAmazonアフィリ記事にも使えて、成果を出すきっかけになりました。
「記事を書くのに時間がかかる」「途中で挫折してしまう」──そんな悩みを解消して、
記事作成を継続・加速できるようになる心強いツールです。
実践中に出てくる「これで合ってるのかな?」を気軽に質問できます。
小さな不安を解消しながら進められる安心のサポート特典です。
「リブロ式でブログを作るぞ!」とスタートした私ですが、最初は失敗だらけでした。
✔ 記事数を増やすことばかりに気を取られて、中身がおざなりに…
✔ そして極めつけは、O O をサボったこと。
その結果、なんと200記事以上を泣く泣く捨てることになったんです。
正直、心が折れそうになりましたが、この経験が「リブロ式ブログを正しく進める大切さ」を身をもって教えてくれました。
この O O は、意外と多くの人が見落としがちで、やらかしてしまうと取り返しのつかない大ダメージになります。だからこそ、私の失敗談を知っておくだけで、あなたは最初から安全なルートで進めることができます。
「成功したこと」だけでなく「やってはいけないこと」を事前に知れるのは、何よりも役立つ特典です。ぜひこの体験談をヒントに、遠回りせずにブログ構築を進めてください。
さらに、私からリブロに入塾してくださった方のうち、先着5名限定で記事代行を30回(30日間分)ご提供します。
1日1記事 × 30日間(合計30記事)を代行作成
アドセンス用でも物販用でも対応可能
投稿すればすぐに使える完成記事
開始から1か月で30記事が積み上がるので、最初の壁を一気に突破できます
※なお、見本ブログとテーマはご自身で準備していただく形になりますので、あらかじめご用意をお願いいたします。
質問やお問い合わせは
こちらにお願いします↓
info@eiminmerumaga.com
「ブログをもう一度やってみたい」
「でも、また挫折したらどうしよう…」
そんな不安を持つあなたにこそ、この環境をおすすめしたいです。
正しい環境とサポートがあれば、必ず結果は変わります。
私自身がその証拠です。
👉 先着5名の「記事代行特典」が埋まる前に、ぜひこの機会を掴んでください。
リブロのページからお申し込みの際は紹介者の名前を書いてください(例:えいみん)👇
Copyright (C) 2025 えいみんラボ All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。